ウォーターサーバーのおすすめ!ポイント徹底解説

災害時に役立つ!ウォーターサーバーの活用方法

日本は地震や台風など自然災害が多いです。
このような自然災害が起こる前に自宅でできる備えは何なのか知っておきたいですよね。
今回は、災害時に役立つウォーターサーバーの活用方法をご紹介していきます!

災害時には水が必要!

災害が起こった際大切になるのが「水」です。
停電や断水が起こった際に慌ててスーパーまで買いに行く…なんてことがないよう普段から備蓄水を用意しておくことをおすすめします。
(非常時は水の入手が困難になることも想定されます。)
備蓄する水量は、一人一日3Lを推奨されているため、その量を目安に最低3日分はストックがあるとよいでしょう。

停電でも使用できるウォーターサーバー

でもウォーターサーバーって停電になったら使えないんじゃないの?と考える方もいると思います。
実は重力によって水を出す仕組みのレバー式コック式のウォーターサーバーであれば停電の際にも使うことができるんです!
停電でも使用することができるのはとても助かりますね!
ボタン式のものは電力で水を出しているため、停電の際使用ができないので注意が必要です。
(一部ボタン式でも非常時出水用バルブがついているものは使用することができます。)

停電が起きたときの注意点

どの家電でも同じことが言えますが、停電が起きた際はウォーターサーバーの電源を切りコンセントを抜くようにしてください。
コンセントを挿しっぱなしにしていると、電気が復旧したとき一気に電流が流れてしまい故障してしまう恐れがあります。
また、電気が復旧してからもすぐにコンセントを挿すのではなく5分ほど経ってから使用するようにしましょう。

水の賞味期限は?

備蓄水が必要といってもウォーターサーバーの水の賞味期限は気にしないといけません。
ウォーターサーバーの水は未開封の状態で約6か月間が賞味期限といわれています。
水を備蓄しつつ日常生活で消費し、常に新しい水のストックがある状態を保つことが好ましいといえるでしょう。

災害時も安心なおすすめウォーターサーバー!

カラダノートウォーター【スリムサーバーⅢ(ロング・ショートタイプ)】

スリムサーバーⅢはロング・ショートどちらのタイプも停電時使用することができるレバー式です。
カラーは4色展開しているので、自分の家のイメージに合ったものを選ぶことができます。
また、エコモードが搭載されているため、電気代が気になる方にもおすすめできるモデルとなっています。

月額料金業界最安級!

カラダノートウォーターはこちら

アクアクララ【アクアスリム・アクアスリムS】

アクアスリムとアクアスリムSはコック式のため停電時も使用することができます。
シンプルでスタイリッシュなデザインなので、どんな場所にでも馴染みやすいウォーターサーバーです。

公式サイトはこちら

コスモウォーター【smartプラス】

smartプラスはボトルの設置位置が下になっているおり電気で水を汲み上げるタイプのウォーターサーバーです。
電気で汲み上げるため停電時は上部のタンクに残っている分のみ使用することができます。
コスモウォーターではポータブルスタンドセットを別売りで販売しているため、非常時はそちらを利用することによって水を使用することができます。

公式サイトはこちら

まとめ

自然災害の多い日本だからこそ、普段からできる備えは欠かせません。
ウォーターサーバーは普段使いはもちろん、非常時の備蓄水としても役に立ちます。
この機会にウォーターサーバーのお申し込みを検討してみてはいかがでしょうか。

月額料金業界最安級!

カラダノートウォーターはこちら